【試合レポート】2023/2/24(金) フューチャーサイト アミスタ大会

2023年2月24日(金)にポスト・ディ・アミスタッド(ディアナ道場)で行われた「フューチャーサイト」の模様をお届け。

第1試合 シングルマッチ15分1本勝負 ななみ vs 小林香萌

○小林香萌(8:40 120%スクールボーイ)ななみ●

女子高生レスラーななみ、
鼻フックに悶絶

心身ともに成長するななみと小柄ながら筋骨隆々の小林、迫力のタックル合戦は五分五分。小林は突進するななみを蟹挟みでかわし低空ドロップドロップキック、そしてロープにはりつけ鼻フック!乙女心を傷つけられてしまったななみは小林の尻を叩いて応戦。執拗な尻攻撃でまさかのギブアップ寸前まで追い込み、ヒップアタック、ノーザンライトスープレックスで勝負をかけるも2。小林のカサドーラに端を発した丸め込み合戦は小林の技あり120%スクールボーイで決着!勝った小林はお尻を抑えながらリングを降りた。

第2試合  タッグマッチ 20分1本勝負 マドレーヌ&関口翔 vs Himiko&網倉理奈

○マドレーヌ&関口翔(12:55 ジャガー横田直伝マドレ投げ)網倉理奈&Himiko●

マド&関口、
友情パワーでタッグ連勝!

タッグチーム名募集中のマドレーヌと関口はお揃いのTシャツで入場。「はなまるあーみんず」のHimikoと網倉もオレンジヘアーで気合い十分だが、連携攻撃は早速失敗。出鼻をくじかれたHimikoはマドレーヌと関口の連携攻撃に翻弄される。替わって入った網倉はわー!プレスや逆水平チョップの連撃で会場を大いに沸かせる。合体わー!プレスからHimikoのダブルアーム卑弥クラッシャーは関口がカット。関口がSTOでチャンスを作り、トドメはジャガー直伝のマドレ投げ。チーム名は未定だがチームワークで見事な勝利。タッグ王座を狙う二人の快進撃の予感だ。

第3試合 タッグマッチ20分一本勝負 佐藤綾子&米山香織 vs デボラK&中森華子

○米山香織&佐藤綾子(11:35 レッグロールクラッチ)中森華子&デボラK●

綾華の絆、復活なるか?

シングル王者同士でありながら、それぞれの団体のタッグ王座戦で破れ一時解消となった「綾華」。一方的にタッグ解消を突き付けられた佐藤は中森に呼び掛けるが、デボラが先陣を切った。佐藤はデボラを厳しく攻め、中森を煽る。デボラがタッチしいよいよ始まった綾華対決は激しく火花を散らし、打撃戦は鈍い音が響く。しかし米山が登場すると空気は一変。グルグルパンチ、モンゴリアンチョップのゴキゲン殺法で会場を盛り上げ米山コールを沸き起こす。米山はデボラのジャーマンをかわすとバックを取り、レッグロールで電光石火のスリーカウント!試合後、佐藤が握手を求めるが中森はこれに応じない。綾華再結成の日は遠い?

第4試合  シングルマッチ15分一本勝負 梅咲 遥 vs AKARI

○梅咲遥(10:05 ラ・マヒストラル)AKARI●

若手ホープ対決を制したのは
梅咲遥!

大会のメインは若手ホープ対決。梅咲遥とAKARIが昨年4月のPOP王座戦以来のシングル対決だ。ゴングからライバル心剥き出しの両者。AKARIは多彩なサブミッションを武器に梅咲を攻める。脇固めで肘にダメージを負った梅咲はネックブリーカーやブレーンバスターで巻き返す。互いに一歩も譲らない二人は丸め込みの応酬にもつれこみ、梅咲のラ・マヒストラルでフィニッシュ。わずか10分ながら濃密な一戦となった。試合後マイクを持った梅咲は3.19大阪でタッグベルトを賭ける米山&小林を呼び込む。米山は「私たちタッグとか組んだことないし、もっと油断した方がいいと思うよ」と梅咲の油断に期待を寄せる。実力者同士の急造タッグを迎え撃つルミナス。いよいよ大阪決戦まで1か月を切った。「ルミナスの宝物」無事に防衛なるか。

2021年12月25日(土)Dianaホームマッチ 試合結果レポート

2021年12月25日(金)13:00からDianaホームマッチを行いました。第2試合、第3試合は「W.W.W.Dシングルチャンピオン決定トーナメント」第一回戦を行い、第1試合を野崎渚、第2試合をライディーン鋼選手が勝利しそれぞれ準決勝に進む。

Dianaホームマッチ第1試合は、マドレーヌVS関口翔VS高瀬みゆきの3WAYマッチを行い、高瀬みゆき復帰後初のDianaホームマッチ戦となった。
第4試合は、ジャガー横田&梅咲遥 VS 佐藤綾子、デボラKでの戦いとなった。

第4試合 勝利するジャガー横田&梅咲遥組

試合動画をDiana公式Youtubeで配信中。

次回2021年1月31日(土)13:00は、旧Diana道場改め
「ポスト・ディ・アミスタッド」(Instagram @post_di_amistad )こけら落とし興行として「ディアナ大晦日特別興行アミスタ大会Vol.0」を行います。
チケットは、Diana公式オンラインストアにて発売中。

第1試合 3WAYマッチ 20分一本勝負
マドレーヌ VS 関口翔 VS 高瀬みゆき

 

●マドレーヌ(9分45秒 ランニングSTO)関口翔○

登場の段階から華やかな3人がリングを飾る。高瀬みゆきは、怪我からの復帰後初のDianaホームマッチ参戦であった。関口翔のドロップキックはスピードと突き刺さる様な鋭さがあり、マドレーヌは柔軟な体を生かし衝撃に耐えていく。高瀬みゆきは復帰したばかりとは思えない強さを見せ圧倒させる。最後は関口翔が勝利。リング外での争いをきっかけに、試合後高瀬がマドレーヌに平手打ちを食らわせる場面があった。

【 W.W.W.Dシングルチャンピオン決定トーナメント】第一回戦 第1試合
野崎渚(プロレスリングWAVE)VS 笹村あやめ(2AW)

 

10月10日のDiana後楽園大会で存在感を放った笹村あやめと、一度絡め取ったら逃がさない野崎渚の対戦となった。大きな体格差がある両者の対決はどの様に進むのか、目が離せない。野崎渚が序盤から笹村あやめに痛い固め技を決めて追い込む。笹村あやめはジャンピングキックをリングサイドから決める。野崎渚が勝利を収め、試合後に笹村あやめに話しかけるも、笹村あやめは中指を立てて応答する。

【 W.W.W.Dシングルチャンピオン決定トーナメント】第一回戦 第2試合
網倉理奈 VS ライディーン鋼(PURE-J)

○ライディーン鋼(9:58 体固め)網倉理奈●※リバーススプラッシュ式セントーン

初対戦となる両者。シングルチャンピオン決定トーナメント戦でありながらも、網倉理奈は通常運用の元気ぶりを発揮し、一瞬戸惑うライディーン鋼。10月のラジアントホール大会で、井上京子がライディーン鋼を持ち上げるのが簡単ではなかったのは記憶に新しく、今回網倉理奈がライディーン鋼を持ち上げた時には観客から驚きの声が漏れた。互いの技の重さが会場中に響き渡る攻撃が続いた。

第4試合 タッグマッチ 20分一本勝負 ジャガー横田&梅咲遥 VS 佐藤綾子 & デボラK

○ジャガー横田&梅咲遥(15:41 レッグロールクラッチ)佐藤綾子&デボラK●

デボラKはSNSで佐藤綾子とタックを組みことへの喜びを綴り、登場の段階では最高潮に達していた!しかし、佐藤は塩対応。
試合開始から、互いの武器を持ち出す動きを見せるジャガー横田と佐藤綾子。互いに牽制しつつもジャガー横田のパイプ椅子に座らされた佐藤綾子を梅咲遥のミサイルキックが襲う。佐藤綾子、デボラKは次の攻撃の隙を与えない構えでジャガー横田&梅咲遥に仕掛けていく。途中 佐藤綾子が自身のお盆をジャガーと奪い合うシーンもあり観客はマスク越しに歓声を送った。

井上京子 ベルト返上~シングルチャンピオン決定トーナメント開催

 

14日試合中に負傷し、アキレス腱断裂で治療中の現・第14代W.W.W.Dシングルチャンピオン 井上京子がベルトを返上。

ベルト返上に伴い「W.W.W.Dシングルチャンピオン決定トーナメント」を2021年11月28日(日)〜2022年1 月23日(日)で開催いたします。初戦は、2021年11月28日(日)13:00- Diana ホームマッチ(神奈川県川 崎市幸区2-16-1 )。Diana選手から2名のトーナメント出場者を選出いたします。

12/25 ホームマッチからは、他団体選手+ディアナ代表2選手(11/28 に勝利した選手)参加によるトーナメントが開始。

本トーナメントは、Diana 選手+他団体選手が戦いを繰り広げます。第15代新チャンピオンは2022年1月23日(日) 新木場大会 @新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6−24)で決定いたします。

◇11/28 ホームマッチ対戦カード

第1試合 第2試合
W.W.W.Dシングルチャンピオン決定トーナメント Diana選手出場者決定戦 佐藤綾子、梅咲遥、マドレーヌ、デボラK(フリー) ※組み合わせは当日発表

第3試合
ジャガー横田、中森華子(PURE-J) VS網倉理奈(アクトレスガールズ)、大空ちえ(PURE-J)

 

◇2021年11月28日ディアナ川崎ホームマッチ(公式オンラインストアで販売中)
https://www-diana.stores.jp/
¥5,500円 (税込)※席の指定はできません

ディアナ道場移転のお知らせ

この度、2020年3月1日より下記の住所に道場及び事務所の移転をいたしますことをご報告させていただきます。

ワールド女子プロレス・ディアナ株式会社
〒212-0012
神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-1
(JR川崎駅から徒歩約6分・ラゾーナ川崎プラザの裏手側になります)

ディアナは引き続き川崎を拠点に活動してまいります。

只今、道場開きが出来る準備をしておりますので、
再度改めてご報告いたします。
引き続き熱い応援の程!宜しくお願いいたします。

ワールド女子プロレス・ディアナ一同

【2020年1月4日】ラジアントホール大会 結果

2020年1月4日(土) 横浜:ラジアントホール 「令和二年 新春興行 横浜・ラジアントホール大会」 17:00 開場 / 17:30 開始
試合結果
第一試合 シングルマッチ 15分一本勝負 ×ななみ (8:35 逆エビ固め→ギブアップ) ◯星月芽依(Marvelous)
第二試合 シングルマッチ 15分一本勝負 ×梅咲遥 (8:43 舞華カッター→片エビ固め)◯舞華(JUST TAP OUT)
第三試合 タッグマッチ 20分一本勝負 ◯ジャガー横田 マドレーヌ 藪下めぐみ (15:59 フィッシャーマンバスター→エビ固め)×藤田あかね(アイスリボン) 松屋うの(アイスリボン) 鈴季 すず(アイスリボン)
セミファイナル タッグマッチ 30分一本勝負 ◯井上京子 伊藤薫 (17:49 ラリアット→体固め)橋本千紘(センダイガールズ) ×優宇
メインイベント W.W.W.D世界シングル選手権試合 60分一本勝負
×Sareee(18:58 ジャガー式クロスアームスープレックスホールド)◯佐藤綾子
※第10代王者が2度目の防衛に失敗。佐藤が第11代王者となる。
試合後に、Sareeeが2月いっぱいでディアナと日本を離れる事を発表。

沢山のお客様のご来場、誠にありがとうございました!次回ディアナ興行は、1/19【25″D”ホームマッチ】13時開始です。

【2019年12月29日】25″D”ホームマッチ試合結果

第36回 25″D”ホームマッチ 開場12:30 開始13:00

試合開始前に《年忘れ1dayトーナメント》の組み合わせ抽選会が行われました。

《トーナメント一回戦》
・第1試合 10分一本勝負 ×梅咲遥(7:31 ミサイルキック→片エビ固め)◯佐藤綾子
・第2試合 10分一本勝負 △井上京子(10:00 ドロー)△ジャガー横田 ※ドローの場合、キャリアが下の選手が勝ち上がり
・第3試合 10分一本勝負 ◯Sareee(3:57 STF→ギブアップ)×ななみ
・第4試合 10分一本勝負 ◯伊藤薫(6:03 ラリアット→体固め)×マドレーヌ

《トーナメント準決勝》
・第5試合 10分一本勝負 ×井上京子(4:12 レッグロールクラッチ)◯佐藤綾子
・第6試合 10分一本勝負 ◯Sareee(7:27 ジャックナイフ固め)×伊藤薫

《トーナメント決勝》
・第7試合 10分一本勝負 ◯Sareee(7:20 裏投げ→体固め)×佐藤綾子
Sareeeが1dayトーナメント優勝!

年内最後のホームマッチに沢山のご来場、ありがとうございました。
年始は、1/4 ラジアントホール大会になります。皆様のご来場心からお待ちしております!!