【試合情報】11月3日(金・祝)山形県庄内大会

佐藤綾子の地元、山形県庄内に凱旋興行
2023年南陽大会の、佐藤綾子&中森華子(綾華)タッグ

大会詳細

【日時】

11月3日(金・祝)開場 11:30/開始 12:00

【会場】

山形県庄内町総合体育館

〒999-7781

山形県東田川郡庄内町余目字大塚5-1

【チケット】

最前列 6,600円

リングサイド 5,500円

指定席 3,300円

チケットは ディアナストア(https://www-diana.stores.jp/?category_id=5d4874673a7e9632916d5b46)で

9月11日19時発売!

出場予定選手

井上京子、ジャガー横田、佐藤綾子、梅咲遥、マドレーヌ、ななみ、デボラK、Himiko、美蘭、中森華子、︎本間多恵、尾﨑妹加、高瀬みゆき、笹村あやめ、網倉理奈、関口翔

撮影及び画像お取り扱いガイドライン


試合情報

【試合情報】11月3日(金・祝)山形県庄内大会

大会詳細 【日時】 11月3日(金・祝)開場 11:30/開 続きを読む →...

【試合情報】10.8(日)2023年 後楽園ホール大会 Vol.2

井上京子デビューから35周年を迎えるメモリアル大会 Vol. 続きを読む →...

【試合結果】9月22日(金)フューチャーサイト アミスタ大会Vol.12

第12回「フューチャーサイト」たくさんの応援ありがとうございました!この大会の模様は「DIANA LIVE」で22023年10月6日 23時59分までご視聴いただけます。

第1試合 タッグマッチ20分一本勝負 デボラK&ダーク・シルエタ vs 網倉理奈&櫻井裕子

シルエタ参戦!メキシコの美技炸裂

●デボラK&ダーク・シルエタ(11分34秒 サムソンクラッチ)網倉理奈○&櫻井裕子

メキシコから来日している、ダーク・シルエタが参戦!まさに「ワールド女子プロレス」なオープニングマッチ。シルエタはCMLLのベルトを巻いて堂々リングイン!デボラが先発し、網倉を指名。しかし網倉は櫻井をリングに送り出す。網倉と櫻井の「Are You Ready」は早速のW攻撃。シルエタとデボラは網倉を捕まえ、シルエタがキャメルクラッチで網倉を厳しく絞り、そのまま怨霊クラッチ。網倉はタックルで反撃し櫻井にチェンジ。櫻井はビッグブーツやコブラツイストで反撃。串刺しビッグブーツをかわしたシルエタは低空ドロップキック。櫻井がシエルタを豪快にぶっこ抜けば、シエルタも櫻井をジャーマンで投げ飛ばす。同時チェンジで網倉とデボラの激しいタックル合戦。これは網倉に軍配が上がり、逆片エビで絞る。エスケープしたデボラも負けじと網倉をタックルで吹っ飛ばす。さらに極楽固めでしつこく絞るデボラ。櫻井がカットに入るも、シルエタが場外へ蹴落とす。網倉のバックを取ったシエルタに、デボラのハンマーエルボーが誤爆!この隙に網倉のサムソンクラッチが決まり3カウント。

第2試合 6人タッグマッチ20分一本勝負 マドレーヌ&ななみ&藤田あかね vs 清水ひかり&笹村あやめ&炎華

カード変更6人タッグは大白熱!

 ななみ&●マドレーヌ&藤田あかね(12分34秒 ブロックバスター)清水ひかり&笹村あやめ○&炎華

美蘭の欠場により急遽カード変更となった、フューチャーならではの華やかな6人タッグ。清水組は奇襲を仕掛け、マドレーヌをつかまえトレイン攻撃。そのままマドレーヌ1人に3人がかりで猛攻!なぜか炎華に対して攻撃的な態度の笹村は、炎華に「いけんのか!」と試合を託す。マドレーヌのロンダートバックエルボーをかわした炎華はスペースローリングエルボーでお返し。そのままドロップキックでフォールに乗る。マドレーヌは逆さ抑え込みから倒立ニー、ななみにチェンジ。炎華より年下ながらキャリアは上のななみがエルボー合戦を制する。ななみの裏投げをカサドーラに切り返した炎華は清水にタッチ。清水は炎華を呼び込むが、ななみは連携を断ち切り、炎華をコーナーへ振る。しかし炎華のクロスボディ、清水のフットスタンプが連続でななみに直撃。さらに二段蹴りも食らってしまうななみだが、鋭いタックルで藤田にチェンジ。藤田が清水を担ぐと、清水は卍固めに切り返す。カットに入るななみが笹村のストレッチマフラー、アンクルホールドに捕まり、炎華の動きはマドレーヌが阻止。これでも決まらないと見るや清水はヘッドシザーズホイップ。藤田はアメリカンオレンジドライバーでカウント2。笹村とマドレーヌにそれぞれ代わり、マドレーヌは腕十字で攻める。笹村は体を反転させ、マドレーヌを逆に押さえ込んでみせる。このフォールを2で返したマドレーヌのみぞおちに清水を投げ落とす笹村。さらになぜか炎華の腹に一撃パンチを見まい、弱った炎華をマドレーヌの上にぶん投げる。続くノーザンライトは藤田のカットが間に合う。清水と炎華、ななみと藤田はそれぞれアシストに飛び出すが激しい攻防の末それぞれリング外へ落ち、リングは笹村とマドレーヌの一騎討ちに。笹村が強力なエルボーを叩き込み、ラリアットを狙い走ってきたところにマドレーヌは起死回生の逆打ち、そのまま俵投げを狙うも笹村は切り返して大外刈。またも藤田が助けに入るも、笹村はブレーンバスターでフォール、その瞬間マドレーヌが丸め込みに切り返して必死に逆に抑え込むもカウントは惜しくも2.9。立ち上がった笹村が反動ラリアットからブロックバスターで大熱戦に終止符。自身のテーマ曲が流れる中、笹村はなぜか炎華にパンチを2発。強く頼もしく、そして厳しい先輩だ。

第3試合 シングルマッチ15分一本勝負 梅咲遥vs田中きずな

大注目の初シングル!梅咲vsきずな

○梅咲遥(9分56秒 逆エビ固め)田中きずな●

WAVEの新星・田中きずなと梅咲遥の初シングル。注目の一戦はまずロックアップで梅咲がロープに押し込む。ロープ際できずなは体を入れ替えエルボーを連発、さらにドロップキックも連発し猛反撃!しかしディアナのシングルチャンピオン・梅咲は涼しい顔で受けきる。梅咲はドロップキック一発で田中をで吹っ飛ばす。さらに弓矢固めやロープに張り付けてのドロップキックで田中の腰に集中攻撃。田中はこれをブリッジで返すが、攻撃の手を緩めない梅咲は急角度逆エビ固めで厳しく絞る。ロープに逃げた田中は強気のエルボー。梅咲も自慢の強力エルボーで応戦。田中は腕十字で梅咲のエルボー封じにかかるが、梅咲はすぐさまエスケープ。ネックブリーカー、フットスタンプ、再びの逆エビ固めで容赦なく攻める梅咲。ミサイルキックをかわして丸め込む田中。丸め込み連発を全てカウント2返されても、ワキ固めで絞り攻め続ける。しかし梅咲の足がロープに届く。持てる技を出し尽くした田中はミサイルキックを何とか返し勝利の望みを繋いだが、三度の逆エビ固めにあえなくギブアップ。若干22歳でディアナを牽引する梅咲遥、堂々の貫禄勝利だ。

メインイベント スペシャルタッグマッチ20分一本勝負 佐藤綾子&飯田沙耶 vs Himiko&本間多恵

ディアナマットで「飯田魂」大爆発!Himikoも魂の熱戦

佐藤綾子&○飯田沙耶(17分56秒 達者でな)本間多恵&Himiko●

4月21日のフューチャーサイト以来、2回目のディアナ参戦となった飯田。前回は対戦した飯田と佐藤がタッグを結成!緑をイメージカラーとし、シンパシーを感じた飯田と本間は対角ながら2人でポーズを決めてノリノリだ。アミスタに集まった「あっしファン」も拍手喝采!試合はディアナ所属の佐藤とHimikoのマッチアップからスタート。お互い観客に自らのコールを要求し、佐藤コールとHimikoコールが入り交じる。ロックアップしようとしたところを後ろから本間が襲撃、佐藤に対し本間・Himiko組のコンビネーションで先制攻撃。本間は佐藤の古傷である左膝を容赦なく攻める。佐藤はヘアホイップで本間を投げ、飯田にチェンジ。飯田がキャメルクラッチで絞り、そこに佐藤が低空ドロップキック。本間はドロップキックでHimikoに交代し、飯田も佐藤に代わる。Himikoが首四の字投げで佐藤を絞るがエスケープ。ジャンピングニーアタック、ダブルアームスープレックスと佐藤も攻め込むがカウント2。ブルドッキングヘッドロックで佐藤をとらえたHimikoは本間へチェンジ。本間が得意のサブミッションでジワジワとダメージを与える。ぶら下がり腕十字や、またジャーマンを狙った佐藤に対し体勢を入れ替え足を極めるなど多彩な関節技で追い込んだ本間。しかしロープエスケープ。レフェリーの目を盗んで飯田からおぼんを受け取った佐藤は凶器攻撃で反撃!本間は膝十字で佐藤の弱点を攻める。ロープに逃げ、一瞬の隙をついて本間の背後に回った佐藤の投げっぱなしジャーマンが炸裂し、飯田にチェンジ。飯田はチョップ連発で本間の胸板を真っ赤に染め上げる。本間は飯田の剛腕をワキ固めで絞り、悶える飯田にミサイルキック。ここで本間はHimikoにチェンジ。ロケット発射準備に入った飯田をデッドリードライブで引きずり落とし、河津がけからHIGAMIクラッチでギブアップ寸前まで追い込むHimiko。白熱した攻防に佐藤が飛び出し、おぼんを振り下ろすと、まさかの飯田の脳天に直撃!この痛恨の誤爆にも耐え、丸め込みをカウント2で肩を上げる飯田。佐藤は今度こそドロップキックで本間とHimikoを倒してアシスト。この大チャンスに飯田ロケットやっと発射!どうにかキックアウトしたHimikoだが、続く飯田の「達者でな」で惜しくも3カウントを聞く。勝った飯田は「スターダムのマッチョ・ゴリさんこと飯田沙耶です。初遭遇ってやっぱり楽しいなぁ。なぁ、緑」と本間との緑対決に手応えを感じた様子。さらに「そしてHimiko。やっぱさぁ、プロレスって楽しいよな。今日、きさんにあっしのフィニッシュを出した。名前は、きさん…あっ、間違えた」と、自身の技名をうっかり間違えるお茶目な一面を見せてしまった飯田。観客の「もう1回」コールの中、「あっしのフィニッシュの名前は、達者でな。この意味分かるか?年なんて関係ねぇ。好きなことやってるきさんが超かっこいいよ。また会える日を…もっと強くなったHimikoを楽しみにしてる。達者でな」の言葉を、終盤驚異の粘りを見せた51歳・Himikoに送った。マイクを受け取った佐藤は「飯田さん、かっこよすぎるんだけど。最後、私かよ…」と困惑しながらも参戦選手をリングに呼び込み、記念撮影に。全選手、笑顔で大会が終了した。撮影後は笹村が飯田に興味津々?!飯田も笹村との対戦を熱望し、さらに佐藤の持つベルトにも…?フューチャーサイトから女子プロ界の大きな渦が生まれる予感だ。


試合情報

【試合情報】11月3日(金・祝)山形県庄内大会

大会詳細 【日時】 11月3日(金・祝)開場 11:30/開 続きを読む →...

【試合情報】10.8(日)2023年 後楽園ホール大会 Vol.2

井上京子デビューから35周年を迎えるメモリアル大会 Vol. 続きを読む →...

当該アカウントの弊社への権利侵害が認められ、情報開示決定へ

2023年6月5日より開始した、【女子プロレス選手】への名誉毀損並びに ハラスメント行為防止活動として、弊社所属選手の試合中に性的な部分を強調する画像を撮影し、インターネット上へのアップロードを執拗に繰り返すアカウントの情報開示請求を裁判所に行いました。

この度、
裁判所より当該アカウントの弊社に対する権利侵害が認められ、アップロードをしたアカウント情報の開示等を命じる仮処分決定が裁判所から発令されましたことをご報告いたします。引き続き本件への各種対応を進めて参ります。

今後も、名誉毀損並びに ハラスメント行為を確認した場合は同様の対応をさせていただきますので、何卒ご理解をいただき、より良いプロレス観戦環境整備を選手、ファンの方々と共に作り上げ ていくのが弊社の変わらない願いであります。

一般の方々からの問題となる行為をお知らせいただくお問い合わせ窓口もご用意しております。https://tinyurl.com/2bz9g98j (Google アンケートフォームにリンクします)

【女子プロレス選手】への名誉毀損並びに ハラスメント行為防止活動を継続してまいりますので、他団体、フリーランスの選手で本活動にご賛同をいただける方は弊社までお問い合わせいただけますよう何卒よろしくお願いいたします。


最新情報

【試合情報】10.8(日)2023年 後楽園ホール大会 Vol.2

井上京子デビューから35周年を迎えるメモリアル大会 Vol.2となります。
参戦選手確定次第順次更新してまいります。

2023年4月 ディアナ後楽園ホール大会

2023年4月 ディアナ後楽園ホール大会

ディアナ2023年10月 後楽園大会 詳細 

会場:後楽園ホール (東京都文京区後楽1丁目3−61)
日付:2023年 10月 8日(日)
開場 10:30 開始11:30
前売りチケット:ディアナストア
で2023年6月28日19:00から発売開始

9/30購入分まで郵送、以降購入の方は当日受付引き換え
座席指定不可

<チケット種類>
VIPチケット(1列目正面) 特典あり 20,000 円
スペシャルリングサイドチケット(1列目) 特典あり 15,000 円
リングサイドチケット(2列目)特典あり 11,000 円
リンングサドチケット(3 列目)特典なし 8,000 円
指定席 A 7,000 円
指定席 B 5,000 円
指定席 C 4,000 円
指定席 D 3,000 円

・当日券は500円増しとなります。
・選手の怪我などにより、急遽カード変更をさせて頂く場合がございます。その際、チケットの払い戻しは致しかねますので予めご了承ください。
・チケットの裏面に氏名、住所、電話番号をご記入頂きますようお願い申し上げます。

決定済み対戦カード

【第00試合】
練習生ミズキデビュー戦
ミズキvsマドレーヌ

【第0試合】
練習生マコトデビュー戦
マコトvs Himiko

第00試合開始時刻は11時00分 受付は10時30分からでございます。

【第1試合】
シークレットキャプテンフォールマッチ
米山香織&真琴&デボラK& 小林香萌&世羅りさvs アジャコング&本間多恵& 高瀬みゆき&関口翔&尾﨑妹加

【第2試合】
ストロングスタイルプロレス提供試合

【第3試合】
スペシャル6人タッグマッチ
梅咲遥 & スターライト・キッド & 美蘭VSななみ & 壮麗亜美 & 笹村あやめ

【第4試合】
W.W.W.Dエリザべス選手権試合 30分一本勝負
[王者]ジャガー横田 VS [挑戦者]神取忍 VS [挑戦者]宮崎有妃
※第10代王者4度目の防衛戦

メインイベント
W.W.W.Dタッグ選手権試合 30分一本勝負
[王者組・綾華]佐藤綾子&中森華子VS井上京子&井上貴子[挑戦者組・W井上]※第20代王者組2度目の防衛戦

参戦選手

井上京子、ジャガー横田、佐藤綾子、梅咲遥、マドレーヌ、ななみ、デボラK、Himiko、美蘭、井上貴子 、笹村あやめ 、真琴 、スターライト・キッド、神取忍、宮崎有妃、壮麗亜美 、世羅りさ 、本間多恵 、尾﨑妹加 、高瀬みゆき 、小林香萌 、関口翔
その他追加参戦選手確定次第更新いたします。

ご観戦にあたり、大変お手数ではございますがこちらのガイドラインのご確認をお願いいたします。

撮影及び画像お取り扱いガイドライン


試合情報

【試合情報】11月3日(金・祝)山形県庄内大会

大会詳細 【日時】 11月3日(金・祝)開場 11:30/開 続きを読む →...

【試合情報】10.8(日)2023年 後楽園ホール大会 Vol.2

井上京子デビューから35周年を迎えるメモリアル大会 Vol. 続きを読む →...

2023/4/29(土) 後楽園ホール大会

ディアナ旗揚げ12周年の後楽園ホール大会、多数のご来場まことにありがとうございました!大熱戦の模様をレポートでお届けいたします。なお、この大会は2023年5月13日 23時59分までDIANA Liveで視聴可能です。ぜひ、ご覧ください!

試合前 ミニライブ(ミーウェルさん、あすきょうさん)

カルッツかわさき大会でも美声を披露したミーウェル、プロレスファンにはお馴染みの双子ユニット・あすきょうが試合前のミニライブに登場。ミーウェルは抜群の歌唱力で、あすきょうは双子ならではの息ぴったりのパフォーマンスで、会場を大いに盛り上げた。

試合前 練習生紹介「夢を語ろうプロジェクト」

写真右から、井上京子・みずき・まこと・ねね・るるか・ねね

「夢を語ろうプロジェクト」として、カルッツかわさき大会名古屋大会に続いて5名の練習生(みずき・まこと・ねね・るるか・ねね)の挨拶が行われた。大きな夢を持ってディアナに入門した5人は聖地・後楽園ホールのリング上で、デビューに向けての意気込みを語った。京子が「早い子だと10月の後楽園に間に合うかもしれません」と匂わせると、客席からは期待を込めて大きな拍手が送られた。

第1試合 ゑびすやデボラKさんを応援する会協賛 シークレットキャプテンフォールマッチ制限時間20分 ななみ&美蘭&高瀬みゆき&網倉理奈&米山香織&小林香萌 VS デボラK&Himiko&中森華子&笹村あやめ&真琴&沙恵

○ななみ&美蘭&高瀬みゆき&網倉理奈&米山香織&小林香萌(15分50秒 ジャパニーズレッグロールクラッチ)デボラK&Himiko●&中森華子&笹村あやめ&真琴&沙恵
※退場順:沙恵、小林、米山

※キャプテンは試合前の抽選で決定。赤コーナーキャプテンは網倉、青コーナーキャプテンはHimiko

12人タッグで後楽園大会スタート!美蘭は新コスチュームでデビュー1周年

ディアナ旗揚げ12周年を記念する後楽園ホール大会は、各団体のタイトルホルダーも多数登場する賑やかなシークレットキャプテンフォール・ノータッチルール・12人タッグマッチでスタート。試合前に抽選で各チームのキャプテンが決定。しかしこのキャプテンは選手達には知らされないという特殊ルール。キャプテンはHimikoと網倉に決定し、何も知らない選手たちが華やかに入場。ゴングが鳴るといきなりの場外戦へ。リングに残ったななみと笹村、2人のマッチアップは試合巧者の笹村に軍配。笹村は仲良しのデボラをリングに呼び込んだが、そのデボラに狙いを定めた赤コーナーチーム。真琴がカットに入り、今度はお返しとばかりに全員で美蘭を攻撃する青コーナーチーム。昨年4月29日の後楽園大会でデビューし、この日が丁度1周年となる美蘭。先輩達のお手洗い祝福を受ける美蘭に、声援が解禁された後楽園ホールは美蘭コールが起こる。元・アクトレスガールズの網倉と高瀬による逆水平チョップの共演や、同期である中森と真琴のW攻撃、ななみらんの連携など見処盛り沢山の展開に。ここで再び美蘭を狙う沙恵と笹村。笹村のミサイルキックが沙恵に誤爆してしまい、この隙に美蘭が沙恵をフォールし3カウント。しかし沙恵はキャプテンではなかったため、試合は続行に。4.21フューチャーサイトでタッグを結成した網倉とななみがデボラを狙うが、5人のトレイン攻撃で反撃されてしまう。キャプテンの網倉がフォールされると客席は大興奮!なんとか2で返すと、PURE-Jのタイトル保持者同士の中森と高瀬の対決に。続くHimikoと小林の勝負は米山も加わり、前タッグ王者組・パフューム(仮)の合体攻撃を披露。パフュームのコンビネーションでキャプテン・Himikoをフォールするが真琴と中森がカット。逆に米山と小林がスリーを取られ退場。Himikoとななみ、ディアナ所属同士の一騎討ちに。HimikoのWアーム卑弥バスターからのフォールは網倉がセントーンでカット。高瀬がラリアットでチャンスを作り、ななみがダイヤル固めで回転させ、不意打ちのブリッジ!このフォールががっちり決まり、キャプテンのHimikoからスリーカウント!京子から「ルールをしっかり理解してななみが勝ちなさい」と命じられていたななみ。京子の期待に応えてみせた!

第2試合 ストロングスタイルプロレス提供試合 タッグマッチ20分一本勝負 タイガー・クイーン&日高郁人 VS 川畑梨瑚&スーパー・タイガー

○タイガー・クイーン&日高郁人(11分31秒 タイガースープレックスホールド)川畑梨瑚●スーパー・タイガー

未だ負け知らずのタイガー・クイーン まさに「女王」!

ディアナのビッグマッチではお馴染みとなっているストロングスタイルプロレス提供試合。タイガーと日高が男子ならではの迫力ある攻防で魅せ、負け知らずのクイーンに身体能力抜群の川畑が挑む。川畑の誤爆から日高が2人を場外で捕まえると、コーナーに上ったクイーンはムーンサルト発射!タイガー・クイーンの名にふさわしい空中殺法で観客を魅了。川畑は華麗なキックを連発し、ジャーマンでクイーンをぶん投げるが日高がカット。クイーンも負けじと放つぶっこ抜きジャーマンはタイガーがカット。この攻防に終止符を打ったのはやはりクイーン。ツームストンパイルドライバーを返されたが、続くタイガースープレックスで美しく弧を描き、川畑から快勝。虎の女王は余裕の笑みを浮かべ、リングを下りた。

タイトルマッチ宣言(ブル中野さん)

第3試合のタッグ選手権、セミファイナルのエリザベス選手権、そしてメインイベントのシングル選手権。ディアナ3大タイトルのタイトルマッチ宣言を行うのはレジェンド・ブル中野さん。現役時代の入場曲に乗って登場し、3試合分のタイトルマッチ宣言を行った。

第3試合 バリューアップマネジメント協賛 W.W.W.Dタッグ選手権試合30分一本勝負 [王者組・SPiCEAP]本間多恵&尾﨑妹加  VS  マドレーヌ&関口翔[挑戦者組・カケマド]

[王者組・SPiCEAP]○本間多恵&尾﨑妹加 (14分59秒 片エビ固め)マドレーヌ●&関口翔[挑戦者組・カケマド]
※特攻バスター
※第19代王者組が初防衛に成功

マドレーヌ、惜しくも初のベルト獲得ならず

約1ヶ月の欠場からの復帰が前哨戦となり、連敗でタイトルマッチ当日を迎えたマドレーヌ。本間には「翔を潰せば(勝てる)、と思ってます」と煽られたマドレーヌは雪辱なるか。カケマドは青で揃えたコスチュームを纏い、2人の入場曲をミックスした新テーマ曲で入場。抜群のコンビネーションを誇るSPiCEAPに挑む。まずは尾﨑のパワーに押されるマドレーヌだが、関口との連携で反撃。しかし王者の連携は挑戦者を上回る。本間をコーナーに振り、側転バックエルボーを狙うマドレーヌ。これを躱した本間は2人をコーナーに追い詰め尾﨑を呼び込む。尾﨑は猛突進で2人まとめてボディアタック!さらに対角のコーナーに振られたカケマドは待ち構えていた本間のぶらさがり腕十字の餌食に。カケマドを分断したSPiCEAPはマドレーヌを徹底的にいたぶる。ローンバトルを強いられるマドレーヌはMMA仕込みのキックからフェイマサーで脱出。替わった関口は尾﨑のラリアットを封じるべく、しつこく腕を攻めていく。しかし尾﨑の怪力は止まらない。関口を軽々と持ち上げ、大迫力のアルゼンチンバックブリーカー!マドレーヌが決死のカット、関口は再び尾﨑の右腕に狙いを絞る。マドレーヌと本間に替わると、本間の得意の関節技でマドレーヌはピンチに。エスケープしたマドレーヌも関節技やスリーパーで逆襲するが、本間はこれを切り抜け、前哨戦のフィニッシュ技となったTAEロックに捕らえる。悶絶するマドレーヌを関口がカットで救うが、今度は尾﨑がラリアットで関口をなぎ倒す。本間とマドレーヌのエルボー合戦に関口が飛び出しSTO、さらにマドレーヌの逆打ちが流れるように決まるがこれも尾﨑がカット。SPiCEAPの合体619が決まり、尾﨑はキン肉バスターの要領でマドレーヌを持ち上げ、そこに本間がミサイルキック!粘るカケマドだったが、この合体技「特攻バスター」の前には打つ手なし。SPiCEAPが防衛街道爆走の予感だ。

第4試合 整体サロンICHI、整体サロンソレシカ協賛 スペシャルシングルマッチ20分一本勝負 井上京子 VS ウナギ・サヤカ

○井上京子(14分5秒 パワーボム)ウナギ・サヤカ●

ウナギが傾く、京子が吼える!「ギャン期」が生んだ奇跡のスペシャルシングルマッチ

1.29名古屋大会のマイクで電撃決定した京子とウナギのスペシャルシングルマッチ、いよいよ開戦!今年デビュー35周年を迎える京子は、自身が12年前に旗揚げしたディアナマットでまさかの「査定」マッチに臨む。プロレス界で今最も話題になる女社長・ウナギがド派手に登場すれば、ディアナ社長・京子はディアナの団体カラーであるピンクをふんだんに取り入れたニューコスチュームで堂々リングイン。早くも両者のファンは大熱狂!試合開始のゴングが鳴ると、後楽園に駆け付けたひつま武士から大・ウナギコールが起こり、京子ファンも負けじと京子コール。ウナギはフェイスバスター、ギロチン、城門突破で先制攻撃。さらに踵落とし、ビッグブーツと一気の攻めで京子を場外へ。ウナギは京子のラリアットをかわすと、京子を客席に投げ飛ばす。さらに南側の客席を駆け上がり、会場中で大暴れ!ウナギのキックで階段から転げ落ちた京子は命からがらリングへ。リング上でもウナギは攻め手を緩めない。猛攻を耐え抜き、これより我は修羅に入るを2で返した京子はラリアット一撃で流れを変える。天才・京子と傾奇者・ウナギにリングは狭すぎるのか、2人は再び場外へ。今度は京子がウナギを客席に投げ飛ばし、高速ブレーンバスター!床に叩きつけられたウナギは場外カウント7でリングへ。大ダメージを受けたウナギだが、パワーボムの構えを切り返してヨーロピアンクラッチ。再びの修羅に入るを狙うウナギを追って京子もコーナーへ上り、雪崩式ブレーンバスター!リングのど真ん中で大の字に倒れるウナギを、大声援が後押ししカウントは2。ウナギは追撃のラリアット連発も全てキックアウトしてみせ、ビッグブーツ連発。京子は意地で肩を上げ、渾身のラリアットを打つと、最後は必殺のパワーボムで完璧なスリーカウント!京子はマイクを握り「井上京子、どうだったかな?査定して」と問いかける。ウナギは「あなたたちが作ってきてくれた女子プロレス、今同じリングにいることを感謝してる。だけど、超えないと新しいプロレスは作れない。だから私は必ずあなたを超えます。ずっと大きな壁としてリングにいてください」と涙ながらに語る。どうやら査定に合格したらしい(?)京子は「最後に、京子さんって言って」と、かねてからの呼び捨て撤回を要求。ウナギは「分かりました。またシングルお願いします。なっ、井上京子!」。2人は笑顔で抱擁し、700名超の大観衆からは万雷の拍手。ウナギが「京子さん」と呼ぶ日は来るのか?

セミファイナル さいたま新都心ジャガークリニック協賛 W.W.W.Dエリザベス選手権試合30分一本勝負 [王者]ジャガー横田  VS  [挑戦者]藪下めぐみ VS  [挑戦者] KAZUKI

○[王者]ジャガー横田(8分50秒 外道クラッチ)藪下めぐみ[挑戦者]●
※もう一人は挑戦者・KAZUKI

※第10代王者が3回目の防衛に成功

ジャガー、かつての教え子を下し見事な防衛!

4.23OZアカデミー後楽園大会で尾崎魔弓と共にOZ認定タッグベルトを奪取し、61歳にして2冠王者のジャガー。挑戦者に吉本女子プロレスJd時代の教え子であるKAZUKIと藪下を迎え、ヒールユニット・CRYSIS同門対決での防衛戦に臨む。挑戦者のW攻撃で奇襲を食らったジャガー。しかし2人まとめてリング下へ落とし、そこにジャガーがダイブ!藪下をリングに戻しフィッシャーマンズバスター。浴びせ蹴りの構えに入るジャガーを藪下がデッドリードライブで落とすと、KAZUKIがフォールを横取り。今度は藪下がKAZUKIのフォールを横取り。KAZUKIは藪下に膝蹴り、藪下はKAZUKIに得意の関節技を仕掛ける。挑戦者同士の攻防に、ジャガーはパイプ椅子攻撃。ジャガーの卍固めに、藪下が背後からのドロップキック。藪下がジャガーとのW攻撃と見せかけ、ジャガーを丸め込むがKAZUKIが慌ててカット。KAZUKIが藪下に水車落としでフォールしている間にジャガーはセカンドロープに上り、キックアウトの瞬間に2人まとめて浴びせ蹴り。藪下はKAZUKIを場外へ落とし飛び付き式腕十字を狙うが、これをジャガーが切り返して丸め込みを連発。外道クラッチでかつての教え子を下し、見事3回目のエリザベス防衛に成功!もはや敵なしの強さを見せつけた。

メインイベント 程一級建築士事務所、昭和サービス協賛 W.W.W.Dシングル選手権試合30分一本勝負 [王者]佐藤綾子 VS 梅咲遥[挑戦者]

○[挑戦者]梅咲遥(24分57秒 ブラスト)佐藤綾子[王者]●
※第16代王者が4回目の防衛に失敗。挑戦者・梅咲が第17代王者となる

ディアナに新時代到来!梅咲、新必殺「ブラスト」で佐藤を撃破し頂点へ

いよいよ若きエース・梅咲がシングル王座に挑む。これまでのシングル対決で佐藤からの勝利はない梅咲。4.9アミスタでの前哨戦でも直接のピンフォールを許している。佐藤は「遥のためにも、まだまだ壁でいる。ベルトを持ってディアナを引っ張るのは私の役目」と可愛い後輩の挑戦を跳ね返す覚悟だ。梅咲は真っ赤なニューガウンで登場。佐藤もコスチュームを一新し気合い充分。ゴングが鳴ると手四つからグラウンドの展開に。ベテラン佐藤の技が光るが、梅咲も互角に渡り合う。梅咲がヘッドシザーズホイップからドロップキックで佐藤をリングから落とすと、観客の目の前で激しいエルボー合戦。乱闘は東側雛壇最上段に及ぶ。佐藤はさらにリングの鉄柱にも梅咲を激しく叩きつける。リングに戻ると梅咲が猛攻。ネックブリーカー、弓矢固め、ドロップキック、さらに押さえ込みの連発。しかし王者・佐藤は威力のあるドロップキックで梅咲を吹っ飛ばす。キャメルクラッチは噛み付いて逃れた梅咲だが、佐藤の反撃は止まらない。今度は梅咲が場外へ蹴落とされ、佐藤はコーナーへ上る。梅咲は佐藤をコーナーから引きずり落とし、場外戦の主導権を握る。場外でブレーンバスターを2連発、しかし3発目は佐藤がお盆殴打で切り抜ける。それでも怯まない梅咲は北側ステージからプランチャ発射!リングに戻るとミサイルキックで畳み掛ければ、佐藤もミサイルキック連発のお返しだ。梅咲がジャーマンで投げれば、佐藤もジャーマンでやり返す。一進一退の攻防が続くが、梅咲は非情にも4の字固めで佐藤の膝を攻めていく。4.23アミスタ大会を膝の負傷で欠場している佐藤は悶絶。動く佐藤をがっちり捕らえて離さない梅咲。佐藤は何とかロープに逃げるが梅咲は追撃のスープレックス。2で返されると間髪入れずにラ・マヒストラルで丸め込むが佐藤は華麗な身のこなしでかわし、ジャパニーズレッグロールクラッチを狙う。佐藤のブリッジを梅咲は横に倒れて脱出し、強引に丸め込む。続けざまの丸め込みにも百戦錬磨の王者は肩を上げ続け、ドラゴンスープレックス2連発。これで決まったかと場内からは溜め息が漏れるが、間一髪梅咲の肩が上がる。佐藤は最後の一撃、ジャガー式クロスアームスープレックスの構え。クラッチをほどいた梅咲は力を振り絞り、ジャーマンを連発!これでも決まらないと見るや、梅咲は背後から佐藤の左足と右腕をクラッチし、「ブラスト」と名付けられた新技のスープレックスでがっちりホールド!今井レフリーがマットを確かに3回叩くと、場内は割れんばかりの大歓声!約25分の大熱戦の末、キャリア4年、22歳の新王者が誕生した。金色に輝くベルトを腰に巻き「佐藤さんを倒す一心でずっと頑張ってきました。ディアナで頑張っていくって決めた理由は高くて高すぎる佐藤さんの壁があるから。佐藤さんがいなかったら強いプロレスで勝てなかった。チャンピオンになっても、佐藤さんについていきたい。佐藤さんと自分が先陣を切ってディアナの未来を作っていきたい。これからも高い壁でいてください」とマイク。佐藤は「そのベルトが遥をより輝かせるし、ベルトと共に成長できる。私より強い人なんていっぱいいる。私についてくじゃダメだって。抜き返すよ?また、狙うんで」と言い残しリングを後にした。「シングルベルトを巻いて、言いたいことややりたいことがたくさんある。私らしくやっていくので、皆さんついてきてください」とファンにアピールし、バックステージでは京子やジャガー、さらにはスターダム勢との対戦を希望した梅咲。若きエースから若きチャンピオンへ。その防衛ロードに大注目だ。

【試合レポート】2023/2/24(金) フューチャーサイト アミスタ大会

2023年2月24日(金)にポスト・ディ・アミスタッド(ディアナ道場)で行われた「フューチャーサイト」の模様をお届け。

第1試合 シングルマッチ15分1本勝負 ななみ vs 小林香萌

○小林香萌(8:40 120%スクールボーイ)ななみ●

女子高生レスラーななみ、
鼻フックに悶絶

心身ともに成長するななみと小柄ながら筋骨隆々の小林、迫力のタックル合戦は五分五分。小林は突進するななみを蟹挟みでかわし低空ドロップドロップキック、そしてロープにはりつけ鼻フック!乙女心を傷つけられてしまったななみは小林の尻を叩いて応戦。執拗な尻攻撃でまさかのギブアップ寸前まで追い込み、ヒップアタック、ノーザンライトスープレックスで勝負をかけるも2。小林のカサドーラに端を発した丸め込み合戦は小林の技あり120%スクールボーイで決着!勝った小林はお尻を抑えながらリングを降りた。

第2試合  タッグマッチ 20分1本勝負 マドレーヌ&関口翔 vs Himiko&網倉理奈

○マドレーヌ&関口翔(12:55 ジャガー横田直伝マドレ投げ)網倉理奈&Himiko●

マド&関口、
友情パワーでタッグ連勝!

タッグチーム名募集中のマドレーヌと関口はお揃いのTシャツで入場。「はなまるあーみんず」のHimikoと網倉もオレンジヘアーで気合い十分だが、連携攻撃は早速失敗。出鼻をくじかれたHimikoはマドレーヌと関口の連携攻撃に翻弄される。替わって入った網倉はわー!プレスや逆水平チョップの連撃で会場を大いに沸かせる。合体わー!プレスからHimikoのダブルアーム卑弥クラッシャーは関口がカット。関口がSTOでチャンスを作り、トドメはジャガー直伝のマドレ投げ。チーム名は未定だがチームワークで見事な勝利。タッグ王座を狙う二人の快進撃の予感だ。

第3試合 タッグマッチ20分一本勝負 佐藤綾子&米山香織 vs デボラK&中森華子

○米山香織&佐藤綾子(11:35 レッグロールクラッチ)中森華子&デボラK●

綾華の絆、復活なるか?

シングル王者同士でありながら、それぞれの団体のタッグ王座戦で破れ一時解消となった「綾華」。一方的にタッグ解消を突き付けられた佐藤は中森に呼び掛けるが、デボラが先陣を切った。佐藤はデボラを厳しく攻め、中森を煽る。デボラがタッチしいよいよ始まった綾華対決は激しく火花を散らし、打撃戦は鈍い音が響く。しかし米山が登場すると空気は一変。グルグルパンチ、モンゴリアンチョップのゴキゲン殺法で会場を盛り上げ米山コールを沸き起こす。米山はデボラのジャーマンをかわすとバックを取り、レッグロールで電光石火のスリーカウント!試合後、佐藤が握手を求めるが中森はこれに応じない。綾華再結成の日は遠い?

第4試合  シングルマッチ15分一本勝負 梅咲 遥 vs AKARI

○梅咲遥(10:05 ラ・マヒストラル)AKARI●

若手ホープ対決を制したのは
梅咲遥!

大会のメインは若手ホープ対決。梅咲遥とAKARIが昨年4月のPOP王座戦以来のシングル対決だ。ゴングからライバル心剥き出しの両者。AKARIは多彩なサブミッションを武器に梅咲を攻める。脇固めで肘にダメージを負った梅咲はネックブリーカーやブレーンバスターで巻き返す。互いに一歩も譲らない二人は丸め込みの応酬にもつれこみ、梅咲のラ・マヒストラルでフィニッシュ。わずか10分ながら濃密な一戦となった。試合後マイクを持った梅咲は3.19大阪でタッグベルトを賭ける米山&小林を呼び込む。米山は「私たちタッグとか組んだことないし、もっと油断した方がいいと思うよ」と梅咲の油断に期待を寄せる。実力者同士の急造タッグを迎え撃つルミナス。いよいよ大阪決戦まで1か月を切った。「ルミナスの宝物」無事に防衛なるか。