練習生・アンナ 公開プロテスト
練習生・あんなが三度目のプロテストで合格を勝ち取った。
一度目は愛知県出身ということもあり、名古屋大会で受験。二度目は7.13アミスタ。二度目の不合格の際には、井上京子から「前回より劣ってる」「何のために名古屋から出てきたの」と厳しい言葉も…。それでも折れることなく、三度目の受験を迎えた。
メニューは前回と同様、腕立て伏せや腹筋に背筋、スクワットといった基礎体力テストを各100回。辛い場面も元気よく乗り切ってみせた。続いて回転ブリッジに3種類(前方回転、前受身、後受身)の受身。そして”1分半”と呼ばれる受身30秒にロープワーク30秒、もう一度受身30秒というハードなメニューの後、ラストは美蘭とのスパーリング。2分間で美蘭から二本取られてしまう苦しい展開だったが懸命にもがき続け、見ていた選手たちからも「負けんな!」「返せ!」「一本取ろう!」と声が飛んだ。約30分のプロテストを追え、大会がスタート。結果は全試合終了後に発表されることとなった。
メインイベントが終わると、あんな、ジャガー横田、そして激闘を終えたばかりの京子がリングに登場。京子は「結果を発表します。よくがんばりました。合格!前回は声が全然出なかった。 今回は人が変わったように声も出てたし、とても成長したと思います」と評価し、笑顔で合格を告げた。ジャガーも「まだ頼りないけど試合をやりながら強くなっていくと思うので期待します。もっと強気に。変わってきたから、変われると思う。おめでとう」と今後の精神面での成長にも期待を寄せた。 そして京子から、まさかまさかの重大発表が!「社長権限で考えてることがありまして…。1人で3回も受けたということは、それだけ長い時間トレーニングしてきたということ。10月5日の後楽園、早いとは思うんですけども…デビューさせたいなと。選手を1人でも増やそうと思ってます。華々しくデビューしたいよね?10月5日、デビューさせます!」と、なんとビッグマッチでのデビュー決定!プロテストでは躓いたものの、乗り越えてきたあんな。早くも2週間後にはプロレスラーとしてのスタートを切る!みなさん、応援よろしくお願いします!


第1試合 シングルマッチ15分一本勝負
羽多乃ナナミ vs クームー
◯羽多乃ナナミ(10分57秒 TKO)クームー●
※胴絞めドラゴンスリーパーホールド
第2試合 タッグマッチ20分一本勝負
ジャガー横田&香藤満月vs佐藤綾子&デビー・カイテル
◯佐藤綾子 & デビー・カイテル(16分18秒、飛びつきジャパニーズレッグロールクラッチ)ジャガー横田 & 香藤満月●
第3試合 6人タッグマッチ20分一本勝負
梅咲遥&美蘭&咲蘭vs Himiko&夏実もち&櫻井裕子
◯梅咲遥 & 美蘭 & 咲蘭(16分28秒、ラ・マヒストラル)Himiko●&夏実もち & 櫻井裕子
第4試合
W.W.W.Dエリザベス選手権試合
[王者]井上京子vs [挑戦者]本間多恵 vs [挑戦者]世羅りさ
※第19代王者 5回目の防衛戦
※現王者・京子の承諾により、40歳未満の本間と世羅の「繰り上げエリザベス」挑戦が決定。

[王者]◯井上京子(11分25秒、エビ固め)本間多恵●[挑戦者]
※パワーボム
※あと1人は世羅りさ
※第19代王者が5回目の王座防衛に成功
井上京子の保持するW.W.W.Dエリザベスは、40歳以上の選手が挑戦できる3WAY王座。今回は井上京子の粋な計らいで39歳5ヶ月の本間多恵と33歳10ヶ月の世羅りさが”繰り上げエリザベス”として特別挑戦!引退が決まっている2人は、エリザベスへ最初で最後の挑戦となる。
ゴングが鳴るとまずは3人で手四つならぬ手六つでの力比べ。やはり京子が圧倒し、ならばと本間と世羅は結託して京子に向かっていく。それでも京子がラリアットで2人まとめてなぎ倒し、さらに負傷している世羅の膝へ集中攻撃。特別挑戦を認めたとはいえ、勝負に徹して相手の弱点をしっかり攻めていく京子。1人で2人を相手に大暴れだ。本間はスリーパーでギブアップを迫るが、京子は本間をコーナーに叩きつけて逃れる。世羅は京子と手を組んで本間をターゲットにするが、いざとなると京子を盾にして本間をフォールする狡猾な戦いぶりで翻弄する。勢いに乗って膝の負傷により封印しているWニー発射準備…だがセコンドの夏実もちからストップがかかる。対戦相手の本間でさえ「ニー使うなよ!ダメだろうが!」とお説教。世羅は「もうできそうな感じがするんだ!」と怒りのエルボー。さらにセラリズムバスターをお見舞いする。揉めている2人に割って入る京子がラリアットで突進すると、世羅がひらりとかわし夏実がムチで攻撃し、世羅がキックで追撃。そこに本間が飛び込んで2人まとめて丸め込む。2人がカウント2で返すと、京子は世羅に今度こそのラリアット!しかし倒れた世羅をフォールするのは本間だ。京子があわててカットする。本間がトップロープに上ると京子が雪崩式ブレーンバスターでぶん投げ、本間はリング中央で大バウンドし対角コーナーまで吹っ飛んでいく。そして世羅が京子にフォール!やはり狡猾に貪欲に勝ちに行く世羅だが、今度は京子との真っ向勝負。エルボーの打ち合いを挑む。京子は「痛くない!」「最後だ!来い!」と世羅の全力を全力で受け止め、お返しのラリアット1発で世羅を倒す。続いて本間も京子に力いっぱいエルボーの乱れ打ち。京子は「まだ!最後!まだ受けれる!」 と気力で全て受けてみせ、逆襲のラリアット。何度も何度も戦ってきた相手であり、あと何度戦えるか分からない相手でもある。そんな3人の想いがリングで激しくぶつかり合う。エプロンにいた世羅も豪快なラリアットで場外へ落下させ、いよいよ京子と本間の一騎討ち。トドメは京子がパワー全開のパワーボムで本間を下し激勝!目標の7回防衛まであと2に迫る、V5の白星となった。
マイクを持った王者はたった一言、「本間さん、世羅さん、ありがとう」。短い言葉に全てを込めた。そして2人とそれぞれ抱擁し涙。「まだ早いけど泣いちゃった…」と、リングを去っていく後輩達への思いを素直に吐露。バックステージでも「本当に感謝です。世羅さん、本間さん、ありがとうございました。引退まで怪我のないように頑張ってもらいたいし、今日当たれて良かったです」と挑戦者への感謝の言葉を何度も口にしていた。
そして今後については、「やりたい相手」として宮崎有妃と渡辺智子の名前を上げた。特に宮崎には4.27後楽園でのハードコアシングルマッチで敗れているだけに、ベルトをかけてのリベンジに燃える。正式決定すれば、激戦必至の好カードだ。井上京子、V7までまだまだ頑張ります!