2013年02月27日 | 「W.W.W.D認定クイーンチャンピオン決定トーナメント」開催。 |
2013年03月03日 | 井上京子が初代W.W.W.D認定クイーンチャンピオンに認定。 |
2013年04月29日 | ワールド女子プロレス・ディアナ2周年記念川崎大会 in 川崎市体育館 井上京子が初防衛成功(VS ジェイミーD) |
2013年05月25日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 井上京子が2度目の防衛成功(VS 青野敬子) |
2013年05月25日 | 『タイトル名称変更』 W.W.W.D認定クイーンチャンピオン→W.W.W.D認定世界シングルに変更。 |
2013年07月21日 |
ラゾーナ川崎プラザソル大会 井上京子が3度目の防衛成功 (VS ビクシン) |
2013年12月29日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 井上京子が4度目の防衛失敗、マスク・ド・サンが第2代王者となる。 |
2014年04月06日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 マスク・ド・サンが防衛失敗、豊田真奈美が第3代王者となる。 |
2014年10月05日 | 後楽園大会 豊田真奈美が2度目の防衛成功(VS Sareee) |
2014年12月23日 | ワールド女子プロレス・ディアナ川崎伝説 in 川崎市体育館 豊田真奈美が2度目の防衛失敗、伊藤薫が第4代王者となる。 |
2015年04月29日 | ワールド女子プロレス・ディアナ4周年記念大会〜川崎編〜 in ラゾーナ川崎プラザソル 伊藤薫が初防衛成功(VS 青野敬子) |
2015年07月26日 | 大阪大会 in 大阪市立城東区民ホール 伊藤薫が2度目の成功(VS 青野敬子) |
2015年09月16日 | 新宿FACE大会 伊藤薫が3度目の防衛失敗、井上京子が第5代王者となる。 |
2016年11月13日 | 新木場大会 井上京子が防衛失敗。伊藤薫が第6代王者となる。 |
2017年02月05日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 伊藤薫が第6代王者が初防衛成功(VS ビッグバン・ニコル) |
2017年02月26日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 伊藤薫が2度目の防衛失敗。井上京子が第7代王者となる。 |
2013年01月10日 2013年01月18日 |
「W.W.W.D認定クイーンチャンピオンズ決定トーナメント2013」開催。 |
2013年01月28日 | 伊藤薫・渡辺智子組が初代W.W.W.D認定クイーンチャンピオンズに認定(VS 井上京子&Sareee組) |
2013年04月29日 | ワールド女子プロレス・ディアナ2周年記念川崎大会 in 川崎市体育館 伊藤薫&渡辺智子組が初防衛失敗、堀田祐美子&青野敬子組が第2代王者組となる。 |
2013年05月25日 | 『タイトル名称変更』 W.W.W.D認定クイーンチャンピオンズ→W.W.W.D認定世界タッグに変更。 |
2013年06月16日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 堀田祐美子&青野敬子組が初防衛成功(VS 井上京子&Sareee組) |
2013年08月04日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 堀田祐美子&青野敬子組が2度目の防衛成功 (VS アリシン・ケイ&クレイジー・マリー) |
2013年12月15日 | 新宿FACE大会 堀田祐美子&青野敬子組が3度目の防衛失敗、井上京子&渡辺智子組が第3代王者組となる。 |
2014年01月26日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 井上京子&渡辺智子組が初防衛成功(VS 下田美馬&ラ・コマンダンテ組) |
2014年06月22日 | 山形・南陽大会 井上京子&渡辺智子組が2度目の防衛成功(VS 下田美馬&KAORU組) |
2014年08月10日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 井上京子&渡辺智子組が3度目の防衛成功(VS 青野 敬子&中島 安里紗組) |
2014年10月05日 | 後楽園大会 井上京子&渡辺智子組が4度目の防衛成功(VS ジャガー横田&伊藤 薫組) |
2014年10月26日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 井上京子&渡辺組が5度目の防衛失敗、下田 美馬&KAORU組が第4代王者組となる。 |
2015年12月23日 | 川崎市体育館 下田美馬&KAORU組が初防衛失敗。ジャガー横田&Sareee組が第5代王者組となる。 |
2015年03月22日 | ラゾーナ川崎プラザソル大会 ジャガー横田&Sareee組が初防衛成功(VS 青野 敬子&マスク・ド・サン組) |
2015年04月05日 | ディアナ4周年記念大会in後楽園ホール 第5代王者組のジャガー横田&Sareee組がベルト返上。 |
2015年08月16日 | 新宿FACE 堀田由美子&井上京子組が第6代王者組となる。(VS 豊田真奈美&下田美馬組) 第6代王者組の堀田由美子&井上京子組がベルトを返上。 |
2015年09月16日 | 新宿FACE大会 DASHチサコ&仙台幸子組<センダイガールズ>が第7代王者組となる。 (VS Sareee&田中盟子組) |
2016年02月28日 | センダイガールズプロレスリング・仙台大会 第7代王者組である十文字姉妹の仙台幸子選手の引退に従い、代表・里村明衣子選手からベルトの返還 |
2016年09月19日 | 新木場大会 永島&藪下組が第8代W.W.W.D世界タッグ王者組となる。(VS 井上 京子&青野 敬子組) |
2017年06月25日 | 南陽大会 永島&藪下組が2度目の防衛に失敗。 京子、伊藤組が第9代王者組となる。 |
2016年10月10日 | 「W.W.W.D世界エリザベス王座決定戦」開催。 ステラボール大会 ジャガー横田が初代W.W.W.D世界エリザベス王者に認定。(VS 下田 美馬 VS KAORU) |
2016年12月18日 | 新宿FACE大会 ジャガー横田が初防衛成功。(VS 下田 美馬 VS 青野敬子) |
2016年02月26日 | 後楽園大会 ジャガー横田が2度目の防衛成功。(VS 吉田 万里子 VS 豊田 真奈美) |